カテゴリーから探す
# 国際演劇交流セミナー
国際演劇交流セミナー2024台湾特集 参加者募集のお知らせ
多様性を活かして世界へ発信する台湾、台湾演劇の今を体感する3日間!2024年7月5日 ㊎ ~ 7日 ㊐台湾の今を代表する「 窮劇場 」と探る「 自由なパフォーマーの心と身体 」政治・経済・文化において
読む
# 社会包摂部
楽しくつながるプロジェクトファシリテーター講座参加者募集のお知らせ
日本演出者協会では、5年前から障がいのある人たちのワークショップ並びに、地域の中で市民と障がいのある人たちが一緒に舞台に立つ公演を行ってきました。 今回の養成講座は、障がいのある人たち、ひとりひとりの
『 楽しくつながるプロジェクト 』2024 オンライン・シンポジウム 『 障がいのある人たちとつくる演劇の可能性 』 6
私たち日本演出者協会の社会包摂部では、2020年より「 演劇で人と人、地域・社会と人をつなげる 」ことを目標に、『 社会と知的障がい者施設を演劇でつなぎ地域のプラットフォームをつくる事業 』を文化庁助
国際演劇交流セミナー2022 韓国特集 広報部《 D 》報告
韓国の文化政策、韓国の芸術( 演劇 )教育を知ろう韓国では、2004年からの「 文化芸術教育 」の推進により、「 学校における芸術教育 」 として全国の学校や施設に、演劇、舞踊、映画、韓国伝統音楽など
# 演劇大学
演出家・俳優養成セミナー2022演劇大学IN大阪 広報部《 D 》報告
開催スケジュール、講座と講師【A】2023年1月13日 ( 金 ) ~1月15日 ( 日 )3日間で公演をつくる-演技・演出ワークショップ講師:シライケイタ【B】2023年2月4日 ( 土 ) ~ 2
「 演出家・俳優養成セミナー2022 演劇大学in四国2022 」広報部《D》報告
< 開催スケジュール >期間:2022年10月28日 ( 金 ) ~ 11月20日 ( 日 )会場:シアターねこ( 松山市 )× オンライン講師:鹿目由紀、土田英生、扇田拓也、西川信廣、平塚直隆「 演
国際年鑑2022 WEB版韓国特集・オーストラリア特集( 戯曲『 カウンティング&クラッキング 』一部掲載 )
ごあいさつ日本演出者協会 国際部 部長佐川大輔この年鑑を開き、読みだしていただき、ありがとうございます。2022 年もやはりコロナの影響で、講師を招聘しての対面実施はできませんでした。振り返れば、この
国際演劇交流セミナー2023 韓国特集開催のお知らせ
韓国では、2004年からの「 文化芸術教育 」の推進により「 学校における芸術教育 」として全国の学校や施設に、演劇、舞踊、映画、韓国伝統音楽など8つの分野の専門性に応じて「 芸術講師 」と呼ばれるア
演劇大学IN大阪2023つながる三日間
演劇大学IN大阪2023は好評のうちに終了しました。たくさんのご参加ありがとうございました。期間2024年1月19日 ( 金 ) ~ 1月21日 ( 日 )会場大阪市立芸術創造館講座&講師【 学生演劇