NEWS
INTERVIEW
LEARNING
LOCAL
FUTURE
COLUMN
# WEBマガジン「D」
平松香帆 コラム
追う背中。すがる背中。先日演出を担当する公演がありました。パッケージングは演出家が変わる3週間公演。つまり私が担当する真ん中の週以外は別の演出家が同じ作品を演出するのです。しかも別の演出家というのは私
読む
ミュージカルをやってみよう ~ 実用編 ~
ミュージカル「 アニー 」 演出:篠﨑光正 初演 1986 ~ 2000 現在続演中● 歌を最初に稽古するのがコツミュージカルは観ても演っても楽しいものです。歌って踊ってお芝居して、楽しい!これこそ
ミュージカルをやってみよう ~ 知識編 ~
● ミュージカルの誕生アメリカのブロードウェイで1927年に初演された「 ショー・ボート 」が、現在のミュージカル形式の起源と云われています。もちろん、それまでにもミュージカルと名付けられる作品は存在
『地域で活躍する演出家シリーズ』
【 プロフィール 】永山智行( 劇団こふく劇場 / 宮崎県三股町 )1967年生れ。劇作家、演出家。宮崎県の三股町立文化会館をフランチャイズとする劇団こふく劇場代表。2001年『 so bad yea
地方で活躍する演出家紹介
【プロフィール】須川弥香( すがわみか )俳優、演出、脚本、企画制作おででこ主宰、芦見谷芸術の森代表舞台芸術学院 夜間、ミュージカル科に学ぶ。20代後半からの4年間、伊藤正次演劇研究所に学ぶ。30代の
EMMA広報部「 D 」コラム 「 字幕と演劇 」
近頃、演劇の「 字幕 」に関心があります。昨年演出をした際に「 英語字幕付き上演 」をおこない、舞台における字幕表示の面白さや難しさ、可能性を感じたことがきっかけです。その公演では、パネルを使って字幕
# 若手演出家コンクール
若手演出家コンクール2025-募集のお知らせ
若手演出家コンクール2025現実世界での「 不在 」 や「 喪失 」を、フィクションによって回復し、再構築する。これがアートの特権だと思います。演劇も、われわれの人間界を取り巻いている、目に見えない世
若手演出家コンクール2024 最優秀賞決定!
審査概要報告今年度101名の応募者から第1次審査を通過した10名で第2次審査が行われ、昨年12月に4名が優秀賞に選出表彰された。この4名から最優秀賞を決する最終審査上演が2025年2月25日( 火 )
若手演出家コンクール2024 最終審査のお知らせ
101 名 の応募に及んだ第1次審査から第2次審査を経ていよいよ優秀賞に選ばれた 4人の演出家 が最終審査に挑みます。最終決戦は、2月25日 から 3月2日 までの期間、各組2ステージずつの上演を行な
# 国際演劇交流セミナー
国際演劇交流セミナー2018 台湾特集「ドキュメント演劇」自分史から着想する6日間
台湾南部、嘉義を拠点として活動する汪兆謙( ワン・ジャオチエン )氏。同じく台湾南部の台南で活動する許正平( シュー・チェンピン )氏。北京語、台湾語という2つの言葉が混在し、国とは何か?を模索する講
# 日本の戯曲研修セミナー
日本の戯曲研修セミナーin東海2018 三島由紀夫近代能楽集 第2弾
リーディングは退屈だなんて誰が言ったの?三島deゴー! 三島、マンキツ!!上演演目「 弱法師 」演出 / 三樹健出演者寺本久美子 鈴木敏秋 にしじまちゅうじ 藤田勝子 三日市弓子 結沼栄太 ( よこし
# 演劇大学
演劇大学in函館演劇大学in佐賀2024
台体験、戯曲、発声、朗読、高校生演劇、子ども演劇etc濃厚な時間をグワッと濃縮した7日間演劇に興味を持つ人には、その面白さをより深く!真剣に学びたいけど学ぶ場所がないという人にはこの期間に食らいつける
# 舞台
燐光群『KYOTO』
作:ジョー・マーフィー ジョー・ロバートソン翻訳:高橋博子 坂手洋二 トーゴ・イガワ演出:坂手洋二会場:下北沢ザ・スズナリ上演タイムテーブル公演URLでご確認ください。チケット料金 一般前売 5,30
名取事務所『 燃える花嫁 』
6月11日( 水 ) ~ 15日 ( 日 )作:ピンク地底人3号演出:生田みゆき会場:吉祥寺シアター上演タイムテーブル6月11日 ( 水 ) 19:006月12日 ( 木 ) 14:00 *1 / 1
#ミュージカル
オフィス3〇〇特別公演 『少女仮面』
6月11日 ( 水 ) ~ 22日 ( 日 )作:唐十郎演出:渡辺えり会場:ザ・スズナリ上演タイムテーブル公演URLでご確認ください。チケット料金一般 ¥8,000 U-30 / 当日引換券 ¥
# 協会誌「 D 」
第3号 特別対談「劇場のある国へ」
劇作家、演出家、役者のほかに東京芸術劇場の芸術監督、多摩美術大学の教授という役割を持っている野田秀樹。この日本を代表する演劇人は、進む先に何を観ているのだろうか。演出家・篠﨑光正との対談から、演劇の未
第2号 特別対談「知的な作業のスリル」
若手演出家コンクール 2008 最優秀賞決定 !! 観客賞ダブル受賞※ 最終審査の全 4 作品を観劇した観客の投票により決定智春( チィキィ*パークゥ )作品名:『 カンパニーマン 』最優秀賞 智春イ
1号 特別対談「足場のない演劇」
巻頭挨拶《 バラックからの出発 》の心で!和田喜夫( 日本演出者協会 理事長 )日本演出者協会が誕生したのは1960年ですから、ほぼ半世紀が過ぎたことになります。設立の目的は、規約に記されているように